 
| 建物 | 戸建て | 
| 築年数 | 21年〜25年 | 
| リフォーム箇所 | インテリア | 
| 商品 | リフォーム床タイル ホームエグザ | 
| 工期 | 2日 | 
| 都道府県 | 宮崎県 | 
| 地域 | 宮崎市 | 
————————————————————————————
目次
————————————————————————————
 1.2階に上がるのが大変で、寝室を1階に移したい
 2.以前利用した石田トーヨー住器に連絡!
 3.1階にベッドを置くために、床の間をフローリングへリフォーム
 4.「リフォーム床タイル ホームエグザ」ってこんな床タイル!
 5.お家のリフォームは石田トーヨー住器におまかせ!
————————————————————————————
みなさんこんにちは!
宮崎の窓・玄関ドア・エクステリアリフォームの石田トーヨー住器です。
1.2階に上がるのが大変で、寝室を1階に移したい
今回のお施主様は、普段から膝や腰の痛みにお悩みでした。
『今まで2階を寝室として利用していたけど、膝の痛みやら腰の痛みで1階にベッドを置きたい』と考えていたそうです。
お家や住宅設備は、住む人に合わせて設置・交換した方が心身への負担が減って快適な生活を過ごすことができます。
2.以前利用した石田トーヨー住器に連絡!
さて、そんな風に思っていたお施主様ですが、『家のリフォームを考えた時、どこに頼めば良いんだろう?』
そう考えた時に、以前キッチンのリフォームと窓のリフォームで対応させていただいた石田トーヨー住器を思い出されたとのこと。
前回、石田トーヨー住器にご依頼いただいたリフォームでは提案商品の選定が早くいろんな提案があったため、何か良い方法があればとお問い合わせいただきました。
ご相談いただきありがとうございます!
3.1階にベッドを置くために、床の間をフローリングへリフォーム
そんなお施主様のお悩みを解決すべく、畳6帖の1階和室を一部フローリング材に変える床リフォームを行い、その場所にベッドを置くこととなりました。
畳の上にもベッドを置くことは可能ですが、時間が経つとベッドの重みで畳が凹んでしまいますよね。
また、ベッドは布団のように頻繁に移動するものではないので、ベッド下に湿気がこもると嫌なニオイの原因になったり、カビやダニが発生しやすくなったりします。
お施主様と打ち合わせを進めていくと、『ベッドを置くと和室6帖の部屋が狭くなるね』と頭を抱えられたため、
思い切って床の間を解体しそこにベッドを設置してみてはどうでしょう、とご提案しました。
寸法を計測すると、床の間のスペースに丁度ベッドが収まる寸法!
これにはお施主様も納得され、『良い提案をありがとう!リフォームが楽しみですね』とおっしゃっていただけました。
変更する床材はいろいろ悩んだ結果、LIXILリフォーム床タイル ホームエグザに決まりました。
そしてもう一つ、和室のリフォームで悩みがちなものの一つに、壁紙の色合わせがあります。
和紙で作られた壁紙や、塗り壁のような柄、無地の素材などさまざまです。
たくさんあるが故に迷っちゃう…
好きな方は楽しい作業ですが、苦手な方は選び方が分かりませんよね。
そこで、実際のコーディネート例を参考に、サンプル品を持ち合わせ何度も打ち合わせさせていただきました。
今回は和モダン風を選ばれました。
仕上がりが楽しみです!
4.「リフォーム床タイル ホームエグザ」ってこんな床タイル!

▲リフォーム床タイル ホームエグザ
今回、床タイルにホームエグザを選ばれた決め手は2つ!
手軽にリフォームできるため工期が早い
今ある床の上から貼ってリフォームできるため、フローリング自体を張り替えるリフォームと比べて工期が短く、住みながらリフォームできるんです。
一枚単位で取り替えができる
ピールアップ施工という方法で施工しているため、一部分に大きな傷や汚れがついてしまっても一枚単位で取り替えが可能!
これはとっても嬉しいですね!
※ピールアップ施工とは:簡単に剥がせることを前提にした施工方法のことです。
このメリットを息子様が重要視し決められました。
カラーバリエーションも豊富で、素材タイプや木目タイプを選べます。

5.お家のリフォームは石田トーヨー住器におまかせ!
宮崎で窓・玄関ドア・エクステリアリフォームを承っている石田トーヨー住器ですが、今回のような床リフォームもお受けしております。
『こんな悩みがあるけどどうしたらいいの?一緒に考えて欲しい!』
『ここをリフォームしたいんだけどプロの意見も聞きたい』
『どのくらいの日数でできるのか?金額も知りたい』
そんな方は、ぜひ一度石田トーヨー住器にご相談ください!
お悩みやご希望をお伺いしながら最適なご提案をさせていただきます。
******************************************************************
窓の交換なら窓リフォームに使える補助金あります!
補助金の詳細やよくある質問などはこちらから↓