施工実績

問題!ヒートショックで1番危ない部屋は?

建物 戸建て
リフォーム箇所
商品 インプラス
工期 半日
都道府県 宮崎県
地域 宮崎市
Before
お風呂は解放的な出窓です。夏は良いのですが窓が大きい+多いと冬が寒いんですよね~(^^;
After
ガラスの種類も選べますので今回は防犯も兼ねて型ガラスにしました。既存の窓の型ガラスと二重になることで外から見えにくくなり防犯性も高まります!
Before
こちらは脱衣所。
After
脱衣所にも内窓取付!お着替えの際の寒さが減ることでしょう!
Before
こちらはトイレ。意外と結構、冬は寒いですよね〜
After
こちらも内窓で断熱!
コメント

みなさんこんにちは!
朝晩が冷えてきましたね~
でもお昼が25℃とかあるから何着ていいのか分からなくないですか?
私ここのところ毎日洋服迷子です・・・みなさん何着てます?笑

 

そんなこの時期から気を付けたいのがヒートショック!

知っている方も多いと思いますが、念の為ここでご説明!
ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こること。
心筋梗塞や不整脈、脳梗塞、脳出血を起こし、入浴中の溺死や急死につながることもあります。
高齢の方や高血圧・糖尿病などの方が影響を受けやすいので要注意です。

 

さて、いきなりですが問題です!

Q)ヒートショックが1番起こりやすい部屋はどこでしょうか?

はい!そこのあなた!!
ん?・・・お風呂?お風呂!正解です!!

さすがですね~今こちらの記事を読んでくださっている方は色々とお勉強してこちらのHPにたどり着いたのでは?!
そしていつも読んでいただきありがとうございます~!

ヒートショックは浴室にたどり着くまでの室温差が体に負担をかけ最後に湯船でスイッチが入るのです・・・
血圧の変化例↓

お、恐ろしい・・・
室内での温度差があることが問題なので、浴室だけの断熱リフォームでは十分とは言えないのです・・・

 

なので今回はヒートショック対策として
①【お風呂】②【脱衣室】③【トイレ】を施工させていただきました!

 

******************************************************************

窓の交換なら窓リフォームに使える補助金あります!
補助金の詳細やよくある質問などはこちらから↓

先進的窓リノベ事業のアレコレが分かる!特設サイト