 
| 建物 | オフィス | 
| 築年数 | 41年以上 | 
| リフォーム箇所 | 窓 | 
| 商品 | クレセント | 
| 工期 | 5分 | 
| 都道府県 | 宮崎県 | 
| 地域 | 都城市 | 
みなさんこんにちは(^^
タイトルで「クレセントって何??」と思った方も多いのでは??
クレセントとはこれです↓

窓の召し合わせ部に付ける錠金具のこと。いわゆる窓の鍵です。
今回弊社都城倉庫のクレセントが外れてしまったので交換をした例を紹介します!
私そんなに怪力ではないのですが、ある日戸締りをしていたらクレセントがポロっと・・・
戸締りできない!どうしよう!!
とりあえず窓にテープを貼りまくり応急処置・・・
都城支店は中古をリフォームしたので倉庫の窓も古いのです…
なんか壊した言い訳みたいだけれども!
(ちなみにリフォームした社内はこちらから!ぜひ見てみてください〜♪)
とりあえず新しいクレセントを頼みます…!
①窓のラベルからどこのメーカーかを特定します。

②クレセントと丁番のサイズを測ります。

これでクレセントが特定できちゃうのです♪
数日後新しいクレセントが届き、業務さん(施工スタッフ)が都城支店に来た時にちゃちゃっと直してくれました!
本当にちゃちゃっとです!私が横で話しかけてたらものの2分くらいで終わりました!笑
何かお困り事がございましたら一度お電話くださいね!(^^)!
******************************************************************
窓の交換なら窓リフォームに使える補助金あります!
補助金の詳細やよくある質問などはこちらから↓